こんにちは!
我が家の娘に、ついに、
アンパンマンブームが来ました!
現在、1歳半になる娘ですが、1歳5ヶ月頃から、
「アンパンマン」
と言っていることが、日に日に多くなり、現在、気づけばずっと
「アンパンマン!アンパンマン!」
しだいに
「アンパンマンいい!アンパンマーン!」
と言って泣いています。
我が家には、アンパンマンのおもちゃはあまりなかったのですが、あまりのアンパンマンブームにおもちゃを買い足している状態です。
それにしても、アンパンマンのおもちゃはどれもクオリティが高いですよね。
どれを買ってあげても子供はアンパンマンというだけで喜んでくれるのに、
アンパンマンのおもちゃは細かいところまでよーく考えて作られたおもちゃばかりで、感心してしまいます。
我が家でアンパンマンブームが来た1歳半の子供に買ってあげた、アンパンマンのおもちゃについてご紹介します。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX
アンパンマンのおもちゃの中でも、かなり人気のある商品です。
日本おもちゃ対象2017エデュケーショナル・トイ部門にて大賞を受賞したすごいおもちゃです。
使用してみたレビューはこちらの記事に書いていますので、よければ見てください。

アンパンマンタッチでおしゃべり!スマートアンパンマンキッチン
おままごと遊びに興味を持ってきたので、アンパンマンのキッチン台を購入しました。
使用してみたレビューはこちらの記事に書いていますので、よければ見てください。

サンスター B5ぬりえ それいけ!アンパンマン
こちらはお出掛けのときに娘が気に入ってしまい、買ってあげたものです。
こちらはアンパンマンの様々なキャラクターの絵が大きく書いてあり、キャラクターの名前を覚えるのに使用しています。
娘が指を指すので、バイキンマンだよーとか教えてあげるとすごく嬉しそうです。
たまにクイズをだしたりして遊んでいます。
まだぬりえとしては遊んでいませんが、絵本のように使用しています。
最近の娘は、夜寝るときに、このぬりえを抱き抱えて寝ています。
とにかく娘のお気に入りになったようです。
アンパンマンのおふろでラトル
こちらの記事にも書きましたが、お風呂で遊べるおもちゃとして、こちらをまだ使っています。

アンパンマンのやわらかつみき

こちらの記事にも書きましたが、布でできた積み木なので、赤ちゃんにも安心して使えます。

赤ちゃんって物を投げたりするので、柔らかい積み木は安心して遊ばせることができました。
コメント